ネズミ駆除について 【防除研究所-サービス一覧】


防除研究所はネズミの駆除だけでものべ20,000件以上。そのほかの駆除も合わせると38,000件以上の駆除を行ってきた【害虫・害獣駆除のプロ】です。どこよりも豊富な知識でそれぞれのご依頼者様が抱える問題を解決し安心を与えます!
自社研究所のネズミ飼育実験によって開発されたプロ用駆除機材使用!
防除研究所は自社で有害生物研究所を持ち、日々害虫・害獣駆除を研究しています。
そこで開発し、効果を実証されたプロ用の駆除機材を使用し、
ネズミなど害獣を根こそぎ駆除いたします!


●ネズミの生態と民家への被害
民家でよく見られるネズミはクマネズミやドブネズミと呼ばれる種類のもので、ドブネズミは成長すると大きさが20センチ以上、重さも500gを超える大型なものも珍しくありません。
ネズミにとって食料が豊富で雨風がしのげて快適な民家は格好の住み家になるのです。また、ネズミの繁殖力は他の哺乳類とは比較にならないほど強く、年に5~6回の出産をし、多いときは1度に10匹以上も子供を産みます。1組のつがいが1年で6,000匹以上に増殖する可能性があるのです。
民家ではネズミがもたらす衛生被害が最も危険であるといえます。ノミなどネズミに寄生している生き物が病原体を持っているため、発疹やペストなどを発症させる可能性があります。
また、ネズミがいるという事実が想像以上に人にストレスを与えます。天井裏を走り回る音や鳴き声、何かをかじられているかもしれないという恐怖感が人を徐々に追いつめていきます。
少しでもネズミらしき気配を感じたらネズミ駆除に絶対の自信を持つ防除研究所にご連絡ください!
●飲食店、食品関連の企業様へ、対法人のネズミ駆除に強い!防除研究所
【防除研究所が対法人のネズミ予防に強い4つの理由】
- 1:自社の研究所で徹底したネズミ研究。他社にはない知識!
- 2:自社研究所のネズミ飼育臨床実験で開発した薬剤と駆除方法!
- 3:自社開発オリジナル機材での駆除実績年間500頭以上の実績!
- 4:飲食店でも安心。自社開発の薬品を抑えたネズミ駆除・予防!
●ネズミがもたらす飲食店への被害
飲食店や食品倉庫など、店舗や企業にもたらすネズミ被害は一般家庭とは比べ物にならないほど大きな損害になってしまいます。民家はネズミを駆除してしまえば一安心ですが、店舗や企業は一度ネズミが出てしまうと消費者の信用を大きく損ねてしまいます。衛生面での信用がなくなってしまえば今後の経営は難しくなってしまいます。
ネズミの侵入経路は様々で換気扇の通気口や水洗トイレの排水口からドブネズミが侵入した例が実在し、「こんな隙間から侵入するの?」と思ってしまうような狭いところからでも侵入してきます。そのためネズミの予防にもっとも効果的なことは「定期的なメンテナンス」ということになります。ネズミ対策は対法人様へのメンテナンス実績が豊富な防除研究所に一度ご相談ください!
●実はあまり知られていない工場・倉庫でのネズミ被害
企業や倉庫などのネズミ被害はその会社にとって致命的なダメージを与える例が多く報告されています。基本ネズミは冬眠をしません、野外では寒い時期は活動が鈍りますがビルの中などは暖かいのでほぼ一年中活発に活動・繁殖をします。
企業のネズミ被害で最も多いものがケーブルなどをかじられたことにより起こる断線です。突然電力が切れたり、データが飛んでしまい原因を調べるとネズミがケーブルをかじったため起こったという報告がよくあります。
また、断線、漏電により引き起こされる火災の例もあり、企業経営者にとって衛生面はもちろんのこと会社そのものの危険性も考えなくてはなりません。
ネズミ被害を防ぐ最も効果的な方法は定期的なメンテナンスです。
詳しくは対法人様のネズミ駆除・予防メンテナンスに絶対の自信を持つ防除研究所にご連絡ください!
●防除研究所のネズミ駆除・予防までの流れ

